室内で身体を動かして遊ぶ遊具として、トランポリンはおすすめの知育玩具です。
トランポリンで跳んだりバランスを取ったりする行動は、子供の全身運動につながるのがメリット。
しかし、室内トランポリンはさまざまな商品が展開されているため、どれを選べば良いのか悩まれる方もいるでしょう。
そこで今回は、元保育士の筆者が子供向けの室内トランポリンおすすめランキングを紹介します!
- 1位:トランポリン 大型102㎝ 耐荷重150㎏【DABADA】
- 2位:ジャンピングボード【BABYGOODS FACTORY】
- 3位:ニンジャンパー【ides】
- 4位:音楽付きレジャー用トランポリン【Tophacker store】
- 5位:トランポリン 子供用 転落防止 ネット付き【HONEI】
- 6位:アンパンマン ぴょんぴょんジャンプ【アガツマ】
- 7位:トランポリン 102cm 安全ゴムバンド式 折りたたみ【YAMAZEN】
- 8位:トランポリン 手すり付き カバー付き 耐荷重150kg 102cm【DABADA】
- 9位:エアートランポリン&スライドプール【AirMyFun】
- 10位:REDHiLL トランポリン 手すり付き 室内 【ホビナビ】
合わせて室内トランポリンを選ぶ際のポイントも解説します。
雨の日でも室内で運動あそびをさせてあげたいと考えている方は、ぜひ参考にしてください!
子供向けの室内トランポリンの選び方
子供向けの室内トランポリンを選ぶ時には、以下5つのポイントを意識してみてください。
それぞれ詳しく解説していきます。
設置サイズを確認して選ぶ
室内トランポリンを購入する際は、設置するスペースに十分な余裕があるかの確認が大切です。
トランポリンの本体サイズだけでなく、跳ねる際に子供が外に飛び出す可能性を考慮し、周囲に1~2mのスペースを確保しましょう。
特にマンションや狭い部屋では、事前にサイズを測っておかないと設置後に邪魔になる場合もあります。
折りたたみ可能なタイプや小型モデルを選ぶと、省スペースでも使用しやすいです。
筆者の家では折りたたみタイプのトランポリンを購入しました。
使わない時には簡単に片付けられるので、便利ですよ!
「スプリングタイプ」か「ゴムバンドタイプ」から選ぶ
室内トランポリンには、主に「スプリング(ばね)タイプ」と「ゴムバンドタイプ」の2種類があります。
スプリング(ばね)タイプはしっかりとした跳ね心地が特徴で、高くジャンプして遊びたい子供におすすめです。
一方で音が大きめなので、静音性が求められる環境にはあまり向いていません。
ゴムバンドタイプは音が静かで、マンションなど集合住宅に適しています。
しかし、跳ねる力はスプリングタイプよりも控えめです。
子供の遊び方や設置場所に応じて、適切なタイプのトランポリンを選びましょう。
筆者の家は集合住宅なので、ゴムバンドタイプを導入しました。
跳びはねて遊んでいても静かなので、安心して見守れます!
耐荷重を確認して選ぶ
安全に使用するためには、トランポリンの耐荷重を確認することが必須です。
耐荷重が低い製品に子供が乗ると、フレームが歪んだり破損したりして怪我をする恐れがあります。
成長を考慮して、現在の体重よりも十分に余裕のある耐荷重を選ぶのがおすすめです。
また、兄弟や親も一緒に遊ぶ予定がある場合は、対応できる耐荷重をもつ製品を選びましょう。
耐荷重に余裕がある商品なら、大人のエクササイズにも活用できますよ!
折りたたみの可否を確認しておく
トランポリンを日常的に使用しない場合や、スペースを有効活用したい場合は、折りたたみ可能なモデルを選ぶと便利です。
コンパクトに収納できるため、部屋が狭くても問題なく設置可能です。
頻繁に移動させる必要がある場合や、掃除の際にも扱いやすいのが良いですね。
ただし、折りたたみタイプは構造がシンプルなものが多いため、強度や耐久性も確認しておきましょう。
掃除の邪魔にならないのはすごく助かります!
手すりやネットがついている種類を選ぶ
小さな子供が使用する場合、手すりや安全ネット付きのトランポリンがおすすめです。
手すりがあるとジャンプ中でもバランスが取りやすくなり、転倒を防止できます。
また、安全ネットがあると、トランポリンの外に飛び出す危険を大幅に減らせるため安心です。
特に初めてトランポリンを使う子供には、安全装置が充実したモデルを選ぶと良いでしょう。
子供向けの室内トランポリンおすすめランキング10選【2024年最新】
ここからは、子供向けの室内トランポリンおすすめランキングを10選紹介します。
- 1位:トランポリン 大型102㎝ 耐荷重150㎏【DABADA】
- 2位:ジャンピングボード【BABYGOODS FACTORY】
- 3位:ニンジャンパー【ides】
- 4位:音楽付きレジャー用トランポリン【Tophacker store】
- 5位:トランポリン 子供用 転落防止 ネット付き【HONEI】
- 6位:アンパンマン ぴょんぴょんジャンプ【アガツマ】
- 7位:トランポリン 102cm 安全ゴムバンド式 折りたたみ【YAMAZEN】
- 8位:トランポリン 手すり付き カバー付き 耐荷重150kg 102cm【DABADA】
- 9位:エアートランポリン&スライドプール【AirMyFun】
- 10位:REDHiLL トランポリン 手すり付き 室内 【ホビナビ】
ぜひ、選ぶ時の参考にしてください!
1位:トランポリン 大型102㎝ 耐荷重150㎏【DABADA】
- 費用が5,000円代で安い
- 耐荷重150kgで安心感がある
- カラーバリエーションが27種類ある
- バネの保護カバーが薄い
DABADAのトランポリンは、耐荷重150kgの安定感が魅力的です。
そのため子供はもちろん、大人が跳んでも安心して使えます。
また、カラーバリエーションが27種類もあるので、好みの商品を見つけやすいですよ。
スプリングタイプの商品ですが、静音性が高い点も嬉しいポイントです。
好きな色のトランポリンなら気分も高まりますね!
2位:ジャンピングボード【BABYGOODS FACTORY】
- 高さが低いので安心して遊べる
- 大人のエクササイズにも使える
- ボード型なので安定感がある
- 耐荷重100kg
- 跳ねた時にズレやすい
BABYGOODS FACTORYのジャンピングボードは、高さ12.5cmと低めなので初めてのお子さんでも遊びやすいです。
サイズも70cm×70cmとコンパクトなので、設置スペースもあまり必要ありません。
そのため、日常的に部屋に置いたままの状態でも遊びやすいですよ。
従来のトランポリンは跳ねすぎて危ないという問題点を解決するために、スプリングの脚とボードを組み合わせた、跳ねすぎないトランポリンです。
安全設計のおかげで、子供だけでもちょっとした時間に気軽に遊ばせやすいでしょう。
また耐荷重100kgなので、大人のちょっとした運動やダイエットにも使えるのが便利です。
大きく跳ねるトランポリンは、楽しさよりも恐怖感を覚える子もいます。
ジャンピングボードなら反発が少ないので、怖がりの娘も楽しんで遊んでました!
3位:ニンジャンパー【ides】
- 耐荷重100kgで大人でも使える
- 折りたたみ式で収納できる
- 日本忍者協議会公認の室内用トランポリン
- 直径105㎝の設置スペースが必要
idesのニンジャンパーは、体の動きに合わせて光る仕組みが特徴的な、ゴムバンド式のトランポリンです。
ジャンプや足の動きに連動して「インパクトフラッシュ」が光るので、子供も興味を持ちやすいでしょう。
直径105cmなので広めのスペースが必要ですが、その分ゆったり遊べますよ。
また少し手間ですが、中心のネット部分を取り外してフレームを折りたためるので、かなりコンパクトに収納できます。
世界唯一の公式忍者組織だという「日本忍者協議会」公認のユニークなトランポリンです。
使用する際には、女性でも簡単に組み立てられました!
土台の脚にはラバーキャップがついているので、床も傷つきにくいです。
4位:音楽付きレジャー用トランポリン【Tophacker store】
- ジャンプをすると音がなる
- 折りたたみ式で収納できる
- 手すりがついていて安全
- トランポリンの中では価格が高い
- 耐荷重が60kgしかない
Tophacker storeのトランポリンは、鍵盤を踏むと音がなるところが特徴的です。
音量は調節できるので、集合住宅でも気軽に鳴らせます。
音が鳴ることで、より楽しく遊べるでしょう。音によってトランポリンに興味が出る子供もいるはずです。
トランポリンの構造としてはゴムバンド式なので、静音性に優れた設計と言えます。
ただし、耐荷重が60kgしかないため、大人と一緒に跳ぶことは難しい場合があります。
サポ―トしてあげる場合は、そばで支えてあげると良いですね!
5位:トランポリン 子供用 転落防止 ネット付き【HONEI】
- ネットがあるので転落のリスクが低い
- 簡単に組み立てられる
- 耐荷重が60kgしかない
- 直径140cmの広い設置スペースが必要
HONEIのトランポリンは、周囲に子供の身長よりも高いセーフティーネットがついている点が特徴的です。
ネットがあるので設置スペースを広くとる必要がありますが、跳んでいる最中にバランスを崩しても外側に転落することはありません。
そのため、遊んでいる時の怪我のリスクを軽減できますよ!
子供は着地する時にバランスを崩しやすいものです。
ネットがあれば安心して見守れますね!
6位:アンパンマン ぴょんぴょんジャンプ【アガツマ】
- アンパンモチーフで興味を引きやすい
- 簡単に組み立てられる
- 耐荷重は70kg
アンパンマンが大好きなお子さんにおすすめなのが、アンパンマン ぴょんぴょんジャンプです。
ネット部分にアンパンマンのキャラクターが大きく描かれているため、子供が興味をもちやすいですよ。
組み立ても簡単なので、片付けていても手軽に出せるところも嬉しいポイントです。
下の娘はアンパンマンが大好きなので、大喜びで遊んでました!
また遊具の定額レンタルサービス「サークルトイズ」では、アンパンマンの別デザインをレンタルできますよ。
7位:トランポリン 102cm 安全ゴムバンド式 折りたたみ【YAMAZEN】
- 費用が5,000円代で安い
- ゴムバンドタイプで静音性が高い
- カラーバリエーションが豊富にある
- 直径102cmの設置スペースが必要
YAMAZENのトランポリンは、ゴムバンドタイプなので遊んでいる時の音があまりしません。
そのため、集合住宅で取り入れたい場合にぴったりの商品です。
また、価格が5,000円代なのも嬉しいポイント。
トランポリンは1万円前後の商品も多いため、初めての方でも購入しやすいでしょう。
8位:トランポリン 手すり付き カバー付き 耐荷重150kg 102cm【DABADA】
- 手すりがついていて安全
- 組み立てが簡単で手軽に出しやすい
- 耐荷重110kgで大人でも使える
- 直径102cmの設置スペースが必要
こちらのトランポリンは、手すりがついている点が大きなポイントです。
トランポリンで跳ぶ時はバランスを崩しやすいものですが、手すりを掴みながら跳ねることで安全に遊びやすくなります。
手すりは10cmずつ3段階の高さ調整が可能です。
しっかり身体を支えて跳べるので、安心して子供が遊ぶ姿を見守れるでしょう。
また、耐荷重が110kgなので、大人も一緒に遊ぶこともできますよ。
初めて子供が遊ぶ時に、大人も一緒に乗れるとサポ―トしやすいですよ!
9位:エアートランポリン&スライドプール【AirMyFun】
- 4種類の遊びを楽しめる
- コンパクトに収納できる
- 専用のブロアーがついていてすぐに遊べる
- 幅240cm奥行410cmの広い設置スペースが必要
トランポリン・滑り台・プール・バスケットゴールの4種類がセットになった遊具です。
大型の遊具なので広いスペースが必要ですが、専用のブロアーを使うとすぐに膨らませられますよ。
空気を抜けばコンパクトになるので、片付けも簡単です。
トランポリンの周りには、安全のためのネットがある点も嬉しいポイント。
兄弟や友達と一緒に、ゆったり楽しめるでしょう。
10位:REDHiLL トランポリン 手すり付き 室内 【ホビナビ】
- 手すりがついていて安全
- 4つ折りに折りたためるので収納しやすい
- カラーバリエーションが豊富にある
- 直径102cmの設置スペースが必要
ホビナビのトランポリンは、手すりがついた形状をしているため、ネットの真ん中で安定して跳びやすいです。
また、手すりは取り外し可能で、子供の成長に合わせて形状を変えられます。
慣れていないうちは手すりをつけて安全に、慣れてきたら手すりを外すと、ダイナミックに遊びを楽しめるでしょう。
耐荷重110kgなので、大人と一緒に使えるトランポリンです。
最初は手すりがありがたく感じますが、慣れてくると邪魔に感じることもありますよね。
筆者の家でも、購入当初は手すりをつけていましたが、今は外して遊んでいます!
子供向けの室内トランポリンの注意点
子供向けの室内トランポリンで遊ぶ時には、以下の注意点を意識してください。
それぞれのポイントについて、詳しく解説していきます。
1人ずつ使用する
室内トランポリンは構造上、1人ずつ使用することを前提に設計されています。
複数人で同時に遊ぶと、弾むタイミングがずれて衝突したり、バランスを崩して転倒したりするリスクが高まるため、注意が必要です。
特に小さな子供の場合、相手の動きを予測できず怪我をする可能性があるため、必ず1人ずつ順番を守るように伝えましょう。
複数人で遊ぶ場合は、トランポリンの周りで待つ子供が無理に乗り込まないように注意してください。
友達のことが大好きな筆者の娘は、何度も一緒に遊ぼうとしていました。
しかし、繰り返し伝えるうちに、ルールを守れるようになりましたよ!
また1人ずつ使用するのが基本ですが、なかには耐荷重250kgをほこる大型トランポリンもあります。
親子で一緒に楽しみたい方は、サークルトイズでぜひレンタルしてみてください。
フロアマットも合わせて用意する
トランポリンを直接床に置くと、使用時の跳ねる力で床に傷がついたり、大きな音や振動が発生したりする場合があります。
傷や騒音を防ぐためには、厚手のフロアマットやカーペットを敷くのが効果的です。
特にマンションやアパートなどの集合住宅では、階下への騒音を防ぐためにも必須といえるでしょう。
また、トランポリンから飛び降りた際に足を痛めるのを防ぐ役割も果たします。
マットは、トランポリン本体よりも一回り大きいサイズを選ぶと安心です。
集合住宅に住んでいると、どうしても音が気になりますよね…。
マットを敷くだけでも音が大きく軽減されたので、ぜひ取り入れてみてください!
大人の目が届く範囲で遊ぶ
子供がトランポリンで遊ぶ際は、保護者がそばで見守ることが重要です。
子供が慣れていない場合、トランポリンの外に落ちたり、手すりやフレーム部分にぶつかって怪我をしたりする場合があります。
また、トランポリンの使い方を誤って遊具以外の用途で使うと危険です。
大人が近くにいると、すぐに注意したり怪我を防いだりするなど、迅速な対応可能です。
特に幼児や小学校低学年の子供が遊ぶ際は、目を離さないようにしましょう。
娘が小さな頃は、よく着地する時にバランスを崩していました…。
特に最初は手の届く範囲にいてあげると、子供も安心して遊べますよ!
周囲の物を片付けて遊ぶ
トランポリン周辺に家具や壊れやすい物があると、遊んでいる最中にぶつかったり落としたりするリスクがあります。
跳ねた勢いで子供が外に飛び出しても安全なように、トランポリンの周囲には1~2mのスペースを確保し、物を片付けておきましょう。
特にテーブルや椅子などの硬い家具は、転倒時の大きな怪我につながる恐れがあるため、遊ぶ前に移動させておくと安心です。
子供はバランスを崩しやすいので、思っていた以上に飛び跳ねてしまうことも。
安全第一で遊べるようにしてあげましょう!
まとめ:安全性や子供の性格を考慮してトランポリンを選ぼう!
子供向けの室内トランポリンを選ぶ際には、以下5つのポイントに注目することが大切です。
それぞれの要素を考慮して選ぶことで、子供が安全かつ楽しく遊べるトランポリンを見つけられるでしょう。
適切な商品を選び、室内でも気軽に身体を動かせる環境を整えることが大切です。
おもちゃのサブスクサービス『サークルトイズ』では、月額3,980円〜大型遊具もレンタルできますよ!