大型遊具のサブスク『サークルトイズ』はこちら →

進研ゼミ中学講座口コミ評判レビュー!|メリット・デメリットを解説

本サイトには広告が表示されます
進研ゼミ中学講座の口コミ・評判

中学生におすすめの通信教育である進研ゼミ中学講座を受講したいけど、口コミや評判が気になる人も多いのではないでしょうか。

進研ゼミ中学講座の口コミ・評判は以下のとおりです。

良い口コミ・評判
  • 安心の定期テスト対策
  • 勉強が「楽しい」に変わる仕組みが豊富
  • 塾より料金が安い
  • 成績アップにつながる仕組みが豊富
  • 塾より料金が安い
  • 成績アップにつながる教材が充実
  • 自分のペースで学習できる
悪い口コミ・評判
  • 手つかずにしてしまう可能性がある
  • 自分から学習する姿勢が必要
  • 問題量の少なさに物足りなさを感じる

この記事を最後まで読むことで、

  • 進研ゼミ中学講座の良い口コミ・評判
  • 進研ゼミ中学講座の悪い口コミ・評判
  • 進研ゼミ中学講座のメリットとデメリット
  • 進研ゼミ中学講座のよくある質問

が分かりますよ。

元塾講師の私が、分かりやすく解説します!

進研ゼミ中学講座
総合評価
( 4.5 )
メリット
  • 学習塾より費用が安い
  • 学習スタイルを選べる
  • いつでもどこでも、ライフスタイルに合った学習ができる
  • 追加料金なしで、幅広い科目を学習できる
  • 中学校に合わせた定期テスト対策ができる
  • オンライン授業が無料でいつでも見られる
  • 高校受験対策が充実している
デメリット
  • 自分から積極的に学習する必要がある
  • 講師からの直接指導は受けられない
  • 保護者が、細かい学習内容を確認しづらい
目次

進研ゼミ中学講座とは

進研ゼミ中学講座とは

進研ゼミ中学講座とは、株式会社ベネッセコーポレーションが提供する、中学生向け通信教育です。

進研ゼミのポイントは、以下の2点。

  • 効率良くテスト対策ができる
  • 部活で忙しくても両立できる

実際に、毎年6.6万人以上の中3生が、進研ゼミ中学講座で志望の高校に合格しています。

特筆すべきは、塾に行かず、進研ゼミ中学講座だけで勉強した人の合格率。

進研ゼミの実績ページによると、第1・2志望の合格率が98.4%と高い水準を示しています。

進研ゼミ中学講座の独自教育メソッドによる、高い成果と言えますね!

まずは0円で資料請求!
サークルトイズなら大型遊具がレンタルできる!
サークルトイズのバナー

サークルトイズは、大型遊具がレンタルできるサブスクです。 すべり台、トランポリン、電動乗用ラジコンカー、エア遊具など商品の種類も豊富。 何度でも遊具を交換できるので、遊び終わった遊具の収納場所にも困りません。

  • 月額3,980円から利用できる
  • 多少の傷や汚れなら弁償不要
  • 丁寧にクリーニング済み

進研ゼミ中学講座の料金

進研ゼミ中学講座の料金

進研ゼミ中学講座の料金は、学年と受講スタイルによって異なります。

受講スタイルは、以下の2通り。

  • ハイブリッドスタイル:タブレットと紙教材
  • オリジナルスタイル:紙教材
学年ハイブリッドスタイルオリジナルスタイル
1年生毎月払い:8,170円
12か月一括:6,990円
毎月払い:7,480円
12か月一括:6,400円
2年生毎月払い:8,290円
12か月一括:7,140円
毎月払い:7,680円
12か月一括:6,570円
3年生毎月払い:8,330円
12か月一括:7,190円
毎月払い:8,220円
12か月一括:7,090円

12か月一括払いだと、お得に受講できますよ!

まずは0円で資料請求!

進研ゼミ中学講座の良い口コミ・評判まとめ

進研ゼミ中学講座の良い口コミ・評判まとめ

進研ゼミ中学講座の良い口コミや評判を紹介します。

進研ゼミ中学講座の良い口コミ・評判まとめ
  • 安心の定期テスト対策
  • 勉強が「楽しい」に変わる仕組みが豊富
  • 塾より料金が安い
  • 成績アップにつながる教材とライブ授業が充実
  • 自分のペースで学習できる

ひとつずつ解説します。

安心の定期テスト対策

進研ゼミ中学講座の定期テスト対策の特徴は、以下のとおりです。

  • 圧倒的なデータ量から分析された予想問題で効率良く学習
  • 「いつから、何をしたらよいか」をAIが提案
  • スキマ時間などに、どこでも開ける暗記教材

各中学に合った予想問題と教材で、定期テスト対策がバッチリできることが分かります。

AIのプランにより、「気づいたらテストの直前だった」を避けられますよ!

勉強が「楽しい」に変わる仕組みが豊富

進研ゼミ中学講座は、

  • バトルゲームやクイズで暗記
  • 約1000冊ほど読める学びライブラリー
  • 疑似体験ができる教材

など、楽しく学べるしかけが満載。

継続しやすいポイントですね!

塾より料金が安い

学習塾は、科目の追加や季節講習、オプション講座など、その都度追加料金がかかるのが一般的です。

進研ゼミは、追加料金なしで9教科、英検対策など幅広い教科を学習できます。

学習塾より圧倒的に安く学習できるといえるでしょう。

成績アップにつながる教材とライブ授業が充実

進研ゼミには、日々の教材学習に加えて、オンラインライブ授業を受講できます。

授業で扱われるテーマは、

  • 苦手になりやすい単元
  • 入試に頻出する問題

を厳選しています。

例えば、変化の割合や連立方程式など!

教材とライブ授業で、学校のテストの得点アップが期待できるでしょう。

自分のペースで学習できる

進研ゼミは、スキマ時間など空いている時間に、どこででも学習できます。

学習する量も自分で決められるため、忙しい時や体調が悪い時でも無理なく継続できますよ。

まずは0円で資料請求!
サークルトイズなら大型遊具がレンタルできる!
サークルトイズのバナー

サークルトイズは、大型遊具がレンタルできるサブスクです。 すべり台、トランポリン、電動乗用ラジコンカー、エア遊具など商品の種類も豊富。 何度でも遊具を交換できるので、遊び終わった遊具の収納場所にも困りません。

  • 月額3,980円から利用できる
  • 多少の傷や汚れなら弁償不要
  • 丁寧にクリーニング済み

進研ゼミ中学講座の悪い口コミ・評判まとめ

進研ゼミ中学講座の悪い口コミ・評判まとめ

進研ゼミ中学講座の悪い口コミ・評判は以下のようなものがありました。

進研ゼミ中学講座の悪い口コミ・評判まとめ
  • 手つかずにしてしまう可能性がある
  • 自分から学習する姿勢が必要
  • 問題量の少なさに物足りなさを感じる

手つかずにしてしまう可能性がある

通信教育は、学習する時間が決まっていないため、簡単に放置できてしまいます。

放置しないコツは、ある程度学習時間を決めること。

学習習慣が身につくまでは、親子で学習する時間を決めて取り組むことをおすすめします。

生徒さんにアドバイスして、これでかなり解決しましたよ!

自分から学習する姿勢が必要

自分から学習する姿勢も必要です。

学習が億劫になってしまう理由の1つに、「何から始めたらよいか分からない」ことが挙げられます。

進研ゼミ中学講座の「ハイブリッドスタイル」なら、タブレットの電源を入れるだけで、お子さま1人ひとりに合った学習プランが出てきます。

自分から学習してほしい場合は、「ハイブリットスタイル」を選びましょう!

問題量の少なさに物足りなさを感じる

1回の学習が15分ほどでできるため、学習量に物足りなさを感じてしまうこともあるようです。

しかし、学習は長ければよいわけではありません。

進研ゼミは、大量のデータから良問を厳選しているため、無駄が少ない学習内容になっています。

まずは0円で資料請求!

進研ゼミ中学講座のメリット

進研ゼミ中学講座のメリット

進研ゼミ中学講座のメリットは以下の7つです。

進研ゼミ中学講座のメリット
  • 塾より費用が安い
  • 学習スタイルを選べる
  • いつでもどこでも、ライフスタイルに合った学習ができる
  • 追加料金なしで、幅広い科目を学習できる
  • 中学校に合わせた定期テスト対策ができる
  • オンライン授業が無料でいつでも見られる
  • 高校受験対策が充実している

それぞれ詳しく解説していきますね。

学習塾より費用が安い

進研ゼミ中学講座は、学習塾よりも約49万円安く受講できます。

文部科学省「令和3年度子どもの学習費調査の結果について」によると、公立中学に通う中学生の3年間の学習塾費は、約75万円

進研ゼミを3年間受講すると、約26万円です。

また、学習塾では入会金や季節講習、入試対策授業などで追加費用がかかります。

進研ゼミでは、これらも追加料金なしで受けられるため、安心して受講できますよ。

中学生は、部活費用もかかるため、できるだけ教育費を抑えたいですよね。

学習スタイルを選べる

進研ゼミ中学講座では、「ハイブリッドスタイル」と「オリジナルスタイル」を選べます。

  • ハイブリッドスタイル:タブレットと紙教材
  • オリジナルスタイル:紙教材

それぞれ向いているタイプをまとめました。

ハイブリッドスタイルに向いているタイプ
  • タブレットに慣れ親しんでいる
  • 学習習慣をつけるのはこれから
  • 間違った問題は繰り返し練習したい
  • アプリや楽しみな機能があれば、やる気が出る
  • 英語は音で聞いて学習したい
オリジナルスタイルに向いているタイプ
  • 学習習慣がついている
  • 紙に書きながら学習したい
  • 解説を自分で理解しようとする
  • 学校の先生や保護者に質問に行く
  • 保護者からサポートしてもらえる

お子さまに合った学習スタイルを選べるのが、続けられる理由です。

学習スタイルの変更は途中でできますよ!

いつでもどこでも、ライフスタイルに合った学習ができる

学習時間や場所が、学習塾のように決まっていません。

学習塾の中学生クラスは、19時以降など遅めの時間に設定されている場合が多いですが、それでも部活で来られない生徒さんもいました。

進研ゼミなら、15分ほどの時間があれば、いつでもどこでも学習できます。

中学生になれば、普段の学習に加えて、学校の宿題や提出物の課題もあるため、効率の良い学習が求められます。

忙しい中学生は、無理なく学習を続けられますよ!

追加料金なしで、幅広い科目を学習できる

進研ゼミ中学講座は、追加料金なしで、

  • 実技4教科
  • 英検対策
  • 全国規模の模試
  • ライブ授業(オンライン)

が、受講できます。

内申点を獲得するために、実技4教科は軽視できません。

しかし、実技4教科まで学習できる通信教育は少なく、学習塾でも追加料金が必要となるオプションとして受講することが一般的です。

中学校に合わせた定期テスト対策ができる

進研ゼミの定期テスト対策は以下の3つです。

  • 定期テストの予想問題
  • AIが提案してくれる個別の学習プラン
  • 覚えやすい暗記教材

業界大手の進研ゼミは、圧倒的データ量をもとに定期テストの予想問題をつくっています。

また、中学校別によく出る問題をデータベース化している点も、進研ゼミの強みといえるでしょう。

近所の学習塾よりも情報が豊富!

2021年11月に実施したのアンケートでは、91%の受講生が「学校の成績が伸びた」と回答していますよ。

いつ、何から対策をしたらよいかが分かる個別プランや、スキマ時間を活用できる暗記教材も心強いですね。

オンライン授業が無料でいつでも見られる

「ハイブリッド」も「オリジナル」もどちらも、追加料金なしでライブ授業を見られます。

オンライン授業の特徴は以下のとおりです。

  • 授業がおもしろく、分かりやすい、ベテラン講師の授業
  • 授業中は、その場で気軽に質問できる
  • 苦手になりやすい単元や入試頻出問題で、得点アップに結びつく
  • 録画で、何回も復習できる

自宅で、塾に通っているようにベテラン講師の授業を受けられますよ。

特徴的な点は、ライブ授業中にその場で質問できること。

質問専用のスタッフが答えてくれるので、分からないことをそのままにしてしまう心配がありません。

子どもの性格によっては、学習塾より質問しやすいでしょう。

高校受験対策が充実している

進研ゼミ中学講座は、高校受験に強い通信教育です。

進研ゼミ中学講座の高校入試対策は以下の4つです。

  • 5教科の基礎固め
  • 都道府県別の過去問攻略
  • 内申点対策
  • 豊富な入試情報

入試に必要な「内申点」と「入試の得点力」がつけられる、充実した受験対策です。

正しく対策すれば、進研ゼミだけで高校受験に合格できますよ!

また、受験校に合わせて「受験総合」「難関挑戦」「最難関挑戦」のコースを選べます。

標準的な高校から、最難関高校まで、幅広く対応していますよ。

まずは0円で資料請求!
サークルトイズなら大型遊具がレンタルできる!
サークルトイズのバナー

サークルトイズは、大型遊具がレンタルできるサブスクです。 すべり台、トランポリン、電動乗用ラジコンカー、エア遊具など商品の種類も豊富。 何度でも遊具を交換できるので、遊び終わった遊具の収納場所にも困りません。

  • 月額3,980円から利用できる
  • 多少の傷や汚れなら弁償不要
  • 丁寧にクリーニング済み

進研ゼミ中学講座のデメリット

進研ゼミ中学講座のデメリット

進研ゼミ中学講座のデメリットは以下の3つです。

進研ゼミ中学講座のデメリット
  • 自分から積極的に学習する必要がある
  • 講師からの直接指導は受けられない
  • 保護者が、細かい学習内容を確認しづらい

それぞれ詳しく解説していきます。

自分から積極的に学習する必要がある

学習塾のように授業時間が決まっていないため、自分から学習する姿勢が必要になります。

自己管理が苦手な場合は、デメリットになるでしょう。

しかし、解決策があります。

自分から学習するのに不安があるなら、「ハイブリッドスタイル」を選択するとよいでしょう。

ハイブリッドスタイルなら、AIが学習プランを組み立ててくれるため、電源を入れたらすぐに学習を始められます。

また、お子さまと相談して、学習時間を決めるのもおすすめですよ。

講師からの直接指導は受けられない

進研ゼミは通信教育のため、講師から直接指導は受けられません。

タブレットやテキストを使って、自分で学習を進めます。

しかし、質問に答えてもらえるサービスが充実しています。

  • 疑問解消ひろばで、24時間以内に回答してもらえる
  • ライブ授業中に、リアルタイムで質問できる

ライブ授業以外では、「すぐに」回答をもらえるわけではありませんが、疑問点をしっかりと解消できるサービスがあります。

保護者が、細かい学習内容を確認しづらい

ハイブリッドスタイルは、保護者が細かい学習内容を確認しづらいデメリットがあります。

子どもの学習報告は、「お知らせメール」として保護者に届きますが、具体的に何ができなかったのかは確認できないでしょう。

子どもの学習内容と学習結果を細かく把握したい場合は、「オリジナルスタイル」をおすすめします。

まずは0円で資料請求!

進研ゼミ中学講座でよくある質問

勉強する学生

進研ゼミ中学講座でよくある質問をまとめました。

進研ゼミ中学講座でよくある質問
  • 中3からでも効果はある?
  • キャンペーンは開催している?
  • 問い合わせの電話番号は?
  • 受講費の一括払いはできる?
  • 無料体験はある?

ひとつひとつお答えしていきます!

中3からでも効果はある?

進研ゼミ中学講座は、中3からでも効果があります。

なぜなら、定期テスト対策と高校受験対策が効率よくできるから。

中3生になると、以下の2点が大切になります。

  • 定期テスト対策をして、中学の内申点を上げる
  • 入試の本番で得点できる実力をつける

進研ゼミ中学講座は、これらの対策が効率よくできる通信教育です。

中3だからとあきらめる必要はまったくありませんよ。

中3から始めた人の口コミも紹介しますね。

キャンペーンは開催している?

進研ゼミ中学講座では、定期的にキャンペーンを実施しています。

現在実施されているキャンペーンは、以下のとおりです。

進研ゼミ中学講座のキャンペーン(中1・中2)
  • 豪華抽選 プレゼントが当たる
  • 1月号の受講費が 2,000 円割引
  • タブレットをご返却いただければタブレット代金無料!

キャンペーン内容は時期によって異なるため、公式ページをチェックしてくださいね!

まずは0円で資料請求!

問い合わせの電話番号は?

問い合わせの電話番号は、以下のとおりです。

  • 0120-779-885
  • 受付時間は9:00~21:00(年末年始除く)

電話の他、チャットでも質問できますよ。

午前中は混みやすいので注意しましょう。

受講費の一括払いはできる?

受講費の一括払いはできます。

毎月払いよりも、一括払いの方がお得に受講できますよ。

進研ゼミ中学講座での一括払いは、以下の3通りです。

  • 6か月一括払い
  • 12か月一括払い
  • 卒業まで一括払い(中3生のみ)
学年ハイブリッドスタイルオリジナルスタイル
中1生6か月一括払い:46,200円
12か月一括払い:84,480円
6か月一括払い:42,060円
12か月一括払い:77,480円
中2生6か月一括払い:47,160円
12か月一括払い:85,880円
6か月一括払い:43,620円
12か月一括払い:80,920円
中3生入会月により異なる入会月により異なる

中途解約した場合は、清算して返金されます。

無料体験はある?

無料体験教材で、実際に進研ゼミ中学講座を体験できますよ。

公式サイトから、いつでも請求が可能です。

まずは0円で資料請求!

まとめ:まずは無料教材をためしてみよう!

進研ゼミ中学講座の口コミ・評判をまとめると、以下の人が向いているでしょう。

進研ゼミ中学講座に向いている人
  • 部活・習い事で忙しい
  • 近所に学習塾が無い
  • 効率よく定期テスト対策と受験対策をしたい
  • 教育費をできるだけ抑えて成績アップしたい
  • 学習プランを決めてほしい
  • 学習習慣をつけたい
  • オンラインライブ授業を受けたい
  • 楽しく勉強したい

口コミや評判をチェックしたら、実際に体験してみると、お子さまに向いているかどうか分かります。

進研ゼミ中学講座には、無料体験教材がありますよ!

気になる人は無料体験教材を試してみましょう。

サークルトイズのバナー

この記事を書いた人

とももちのアバター とももち 塾運営者

歴8年の塾講師。大手進学塾で中学・高校受験を担当し、数学・理科・英語を指導。退職後は公文式学習塾を5年間運営しました。プライベートでは2人の小学生を育てるママWebライターです。経験を元にプロの目線から記事を書いています。

目次