リカちゃん人形は、かわいい見た目と豊富なラインナップで、子どもはもちろん、大人のコレクターからも高い人気を集めている知育玩具です。
着せ替えやごっこ遊び、SNS映えするフォトジェニックなシリーズなど、さまざまな方向で楽しめるのが魅力です。
この記事では元保育士の筆者がリカちゃん人形の種類について解説し、おすすめの人気モデルをランキング形式で紹介します。



リカちゃん人形は、子どもの想像力・感性・協調性などを育むおもちゃですよ。
ごっこ遊びは、子どもの発達において重要な遊びです。文部科学省も「幼稚園教育要領解説」で、ごっこ遊びの中で子どもは想像力を豊かにし、それを表現することで言語能力を発達させていく、としています。
リカちゃん人形に興味のある方は、ぜひ参考にしてくださいね!
リカちゃん人形の商品種類
リカちゃん人形は、定番のドールだけでなく、さまざまなシリーズが展開されています。
遊び方や集め方に合わせて選べるため、子どもにはごっこ遊びの幅を広げるきっかけに、大人にはコレクションアイテムとしても人気ですよ。
それぞれの種類と特徴について詳しく紹介します。
ドール
リカちゃん人形の基本となる商品で、さまざまな髪型・髪色・ファッションを持つモデルが揃っています。
定番のリカちゃんはもちろん、リカちゃんのパパママや、友達のドールもありますよ。
キャラクター同士の関係性もはっきりしているため、ごっこ遊びのイメージも広げやすいです。
また、限定デザインや季節ごとの新作も多く、集める楽しさもあります。



髪を巻いている子や小麦肌の子など、たくさんの商品が展開されています!
ドレス・小物
リカちゃんをよりおしゃれに楽しめるのが、ドレスやアクセサリーなどの小物類です。
カジュアルからフォーマル、お姫様のようなドレス、ルームウェア、和服まで幅広いスタイルが展開されており、季節やイベントに合わせた着せ替えを楽しめますよ。
バッグ・靴・帽子などの小物も揃えれば、コーディネートの幅がさらに広がるでしょう。
おうち
リカちゃんの暮らしを再現できるおうちシリーズは、ドール遊びを一層リアルにしてくれます。
ドールハウス本体だけでなく、家具や家電などのセットも充実している点が魅力です。
キッチン・リビング・ベッドルームなど、細部まで作り込まれているため、自分だけのレイアウトを作れますよ。



小物の種類も細かいので、大人でも集めるのが楽しくなります!
リカちゃん/おもちゃ・その他
リカちゃん関連の玩具や周辺グッズも多く展開されています。
乗り物やお店など、ドールと一緒に遊べるセットが揃っており、物語の舞台を自由に広げられますよ。
文具やファンブックなど、ドール以外の関連商品も人気です。
ハッシュタグ リカ(#Licca)
本来のリカちゃんは小学校に通う11歳という設定ですが、ハッシュタグ リカ(#Licca)は17歳の現役女子高校生として設定されたリカちゃんシリーズです。
最新のトレンドを意識したファッションやライフスタイルを反映しており、ボディラインやヘアスタイルなど、デザイン性を高めた大人っぽい仕様になっています。
脚の角度が美しく見えるように調整されているため、立ち姿や浅く腰をかけた姿など、誰でも簡単にポージングを楽しめますよ。
フォトジェニックリカ
フォトジェニックリカは、大人向けに撮影映えすることを意識して作られたリカちゃんシリーズです。
一般的なリカちゃんシリーズよりも可動箇所が多い関節を取り入れているため、自然でバリエーション豊富なポージングが可能です。
背景や小物との組み合わせで映えるよう、衣装やメイクにこだわりが詰まっています。
ドール撮影やディスプレイ用としても人気で、コレクターにも愛されています。



イメージ通りのポーズを自由に作れるのは嬉しいポイントです!
プレミアムリカ
プレミアムリカは、数量限定モデルやブランドとコラボして特別に展開される商品シリーズです。
記念品やコレクションとしても価値があります。
過去には25周年や50周年の記念として販売されました。
細部まで丁寧に作られているため、子ども用だけでなく、大人の趣味やインテリアとしても楽しめますよ。
リカちゃん人形遊びの効果:子どもの発達に必要な能力が身につきやすくなる
リカちゃん遊びは単なるお人形遊びにとどまらず、子どもの発達を支える側面もあります。
タカラトミーと特定非営利法人東京学芸大こども未来研究所の共同調査やリカちゃん「ごっこ遊びラボ」の報告によれば、リカちゃんを使ったごっこ遊びを通じて「自他認識・社会性・理想像・言語能力」などが身につきやすくなることが報告されています。
それぞれの能力は、おおよそ以下のように説明できます。どれも子どもの成長のためには欠かせない能力だと言えるでしょう。
- 自他認識:自己をしっかり認識できる。また他者の視点も獲得でき、自身を客観的に理解するようになる
- 社会性:協調性が高くなり、他者との関係性構築ができる。またリーダーシップにつながることも
- 理想像:なりたい自分、将来像などの自分像を持ちやすくなる
- 言語能力:ごっこ遊びを通じて、言語の習得が促進される
また調査結果では、リカちゃん1体ではなく、パパやママ人形など複数体を所有して遊ぶほうが「社会性」の獲得に寄与しているそうです。
複数体で立場の異なった役割を演じることが、社会性の獲得につながると考えられていますよ。



複数体の人形の購入が難しい場合は、おもちゃサブスクのサークルトイズで「リカちゃん豪華17点セット」や「フォトジェニックリカ3体セット 」をお手頃価格でレンタルしてみてくださいね!
リカちゃん人形のおすすめ人気ランキング【子供にも大人にも!】
数あるリカちゃん人形の中から、特に人気の高いモデルをランキング形式で紹介します。
着せ替えを楽しめる定番モデルから、豪華セットや、フォトジェニックな大人向けシリーズまで幅広くピックアップしました。
リカちゃん人形遊びは、1人でも複数人でも遊べる点も魅力です。
1人遊びでは、リカちゃんを相手にする「ふり遊び」や、自分がリカちゃんになりきって遊ぶ「なりきり遊び」という遊び方をします。
複数人で遊ぶ場合は、母と子などの役割を演じて遊ぶ「役割遊び」ができます。
バリエーション豊富な遊び方ができるのも、リカちゃん人形の魅力ですよ!
1位:リカちゃん 豪華17点セット
- 家具や小物などが17点も揃った豪華セット
- 自由にレイアウトを楽しめる
- 小さなパーツは誤飲に注意
リカちゃん本体はもちろん、家・家具・家族まで揃った豪華17点セットです。
これだけで、すぐに充実したごっこ遊びが楽しめるオールインワンセットですよ!
- リカちゃんハウス ブランコとすべりだいのある ラ・メゾン
- LF-01 こおりコロコロ リカちゃんれいぞうこ
- LF-02 くるくるドラム リカちゃんせんたくき
- LF-03 にぎやかサウンド リカちゃんキッチン
- LF-06 アスレチック3だんベッド
- LG-04 プリンちゃん ハウスセット
- LG-12 キャットタワーセット
- LD-10 すてきなリカちゃん
- LD-19 きれいなママ
- LD-20 やさしいパパ
- LD-21 ふたごのいもうと おちゃめなミキちゃん
- LD-22 ふたごのいもうと にっこりマキちゃんのセット
- LD-23 みつごのあかちゃん かこちゃん
- LD-24 みつごのあかちゃん みくちゃん
- LD-25 みつごのあかちゃん げんくん
- だいすきなおじいちゃん
- だいすきなおばあちゃん
これから初めてリカちゃん人形で遊ぶ子どもはもちろん、すでにリカちゃん人形を持っていても、そこにプラスアルファでリカちゃんの世界を広げられます。
リカちゃんたちがどのような生活を送っているのか、遊びながら想像力を育めるでしょう。



家具のレイアウトも細かく決められるので、イメージがどんどん広がるようです!
2位:リカちゃん フォトジェニックリカ ダリア&デイジー&アイリス
- 自由にポージングを楽しめる
- ヘアスタイルやメイクの作り込みが細かい
- 3体同時にレンタルできる
- 小物やドレスは別売り
こちらの商品は「日本おもちゃ大賞2024キダルト部門大賞」を受賞したおもちゃです!



キダルトとは「子ども(kid)と大人(adult)」を組み合わせた造語で、子ども向けおもちゃを再び楽しむ大人を指します。
この「フォトジェニック リカちゃん」シリーズは、一般的なリカちゃんよりも関節を自由に動かせるのが特徴。
細かいポージングも自由自在に表現でき、さらに遊びの幅が広がります。
写真を撮ったりドレスを作ったりしても楽しめるため、大人にもおすすめの商品です。
3位:リカちゃん LD-01ゆめみるリカちゃん
- 3着のドレスがセット
- ヘアアレンジを楽しめる
- ドールは1体しか入っていない
こちらは、リカちゃん人形にドレスやヘアアクセサリーがセットになっているおもちゃです。
3種類のドレスとヘアゴムやヘアピンが入っているため、自由に着せ替えを楽しめますよ。
オーソドックスなリカちゃん人形を探している人向けですね。
ハンガーやヘアブラシもセットになっているので、ごっこ遊びにもおすすめです!



今日はどんな髪型にしますか?と話しながら遊ぶ様子が可愛らしいです!
4位:リカちゃん LW-20 VERYコラボ コーディネート
- VERYとコラボしたドレスを楽しめる
- コーディネートブックも入っている
- リカちゃん人形本体は別売り
こちらのリカちゃん人形は、VERYとのコラボ商品第4弾です!



VERY(ヴェリィ)とは、光文社が発行している女性向けファッション&ライフスタイル雑誌のこと。おしゃれなママ層を中心に読まれています。
トレンド感のあるドレスが2種類セットになっており、自由に組み合わせを楽しめます。
コーディネートブックも入っているので、組み合わせに悩んでも安心ですよ!
5位:リカちゃん ドール #Licca #レセプションパーティー
- 40通り以上のコーディネートが楽しめる
- 背景シートもセットになっている
- 他のリカちゃんと比べると高い
こちらは、リカちゃん人形に加えてさまざまなドレスや小物が入っているデラックスセットです。
レセプションパーティーをイメージしたおもちゃなので、コーディネートが豪華なところが魅力です!
組み合わせ次第で、40通り以上のコーディネートが楽しめますよ。
6位:リカちゃん LD-10 おとなっぽリカちゃん
- 大人らしい上品な雰囲気を楽しめる
- 他商品とも組み合わせて遊べる
- 着せ替えたい時は別売りの服を買う必要がある
レースのトップスとフリルのスカートが可愛らしいリカちゃん人形です。
「おとなっぽリカちゃん」の名前の通り、シックで落ち着いた雰囲気の大人な魅力を味わえますよ。
着せ替えは別売りですが、揃えれば自分なりのコーディネートも楽しめます!
甘めのコーディネートからカジュアルなコーディネートまで、自由に楽しんでみてください。



上の娘が気に入っているリカちゃん人形はこちらです!
大人っぽい雰囲気が好きなようで、机に飾っています。
7位:リカちゃん LD-01だいすきリカちゃん
- 3種類のドレスがセット
- 小物をコンパクトに片付けられる
- ドールは1体しか入っていない
こちらの商品は、リカちゃん人形と以下3種類のドレスがセットになっています。
- ワンピース
- ミニドレス
- ロングドレス
それぞれピンク・黄色・紫と全く違う色味の服なので、着せ替えるだけで雰囲気をがらりと変えられますよ。
ハートのコンパクトにヘアゴムやブラシなどを収められるのも嬉しいポイント。
8位:リカちゃん ドール LD-17 原宿のサブカルガール
- トレンドファッションを楽しめる
- 他のドールともセットで遊べる
- 着せ替えたい時は別売りの服を買う必要がある
こちらは原宿のサブカルファッションをイメージしたリカちゃん人形です。
猫耳の帽子と前髪の水色メッシュが、おしゃれなポイント。
全身水色と白で合わせたコーディネートで、ポップな雰囲気が特徴ですよ。



娘は他のドールとは違う前髪のメッシュが気に入っているようです!
9位:リカちゃん ドール フォトジェニックリカ リリィ
- 細かいポージングを楽しめる
- 手のパーツが左右それぞれ3つずつ入っている
- 他のリカちゃんと比べると高い
- 着せ替えたい時は別売りの服を買う必要がある
こちらは関節を自由に動かせる「ネオリカボディ」が用いられているドールです。
右手と左手のパーツも入っているので、ポーズに合わせて変えられます。
シルバーのロングヘアーと小麦色の肌が特徴で、他のリカちゃんとは違った魅力を楽しめますよ!
10位:リカちゃん ゆめみるお姫さまミキちゃんマキちゃん
- お姫さまの世界観を味わえる
- 双子の2体セット
- 他のシリーズと揃えて遊べる
- 他のリカちゃんと比べると高い
こちらは、リカちゃんの双子の妹であるミキちゃん・マキちゃんがセットになったおもちゃです。
どちらもプリンセスのドレスを着ており、バッグやステッキなども組み合わせて遊べますよ!
「ゆめみるお姫さま」シリーズは他にも展開されているため、別商品と揃えても楽しめるでしょう。



プリンセスが大好きな娘はこちらの商品もお気に入り!
お姫様ごっこをして楽しんでいます。
まとめ:自分の好みにあったリカちゃんを探そう!
リカちゃん人形は、子どもにとっては想像力や感性を育むおもちゃとして、大人にとっては癒しやコレクションとして、幅広い楽しみ方ができる存在です。
ドール本体はもちろん、ドレスや小物など、シリーズごとに魅力が異なるため、自分や贈る相手の好みに合わせて選びましょう。
ぜひ、自分だけのお気に入りを探してみてください!



おもちゃサブスクのサークルトイズでは、「リカちゃん豪華17点セット」や「フォトジェニックリカ3体セット 」をお手頃価格でレンタルできます。
子どもがリカちゃんに興味を示すか不安なときは、まずレンタルから試してみてください!