大型遊具のサブスク『サークルトイズ』はこちら →

【合格率95%】スマイルゼミは漢検が無料で受けられる!合否結果はいつわかる?

本サイトには広告が表示されます
スマイルゼミは漢検が無料で受けられる

スマイルゼミでは、漢検を無料で受けられるキャンペーンがあります。

漢検に挑戦!応援キャンペーン
  • 検定日:毎年6月頃
  • 受験会場:全国の公開会場での受検
  • 受験級:日本漢字能力検定10級~2級の中から、お申し込み条件を満たしている級を選択して受検

漢検の受検料は通常2,500~4,500円なので、これが無料になるのはとてもお得なスマイルゼミのキャンペーンですよね。

この記事では、スマイルゼミ漢検無料キャンペーンの概要から注意点、合否結果がわかるまでの期間について徹底解説します。

スマイルゼミの漢検無料キャンペーンについて詳しく知りたい方は、ぜひ最後まで目を通して参考にしてくださいね。

情報元:漢検に挑戦!応援キャンペーン

目次

スマイルゼミは漢検が無料で受けられる!

漢検に挑戦!応援キャンペーン
スマイルゼミの「漢検に挑戦!応援キャンペーン」を利用すれば、年に1回漢検を無料で受けることができます。

漢検の受検料2,500~4,500円が無料になるので、かなりお得なキャンペーンです。

スマイルゼミを通して申し込みをすれば、スマイルゼミが受験の申し込み手続きから結果・合格証書の発送まで全てを行ってくれるためとても便利です。

漢検キャンペーンの検定開催日

スマイルゼミの漢検キャンペーンは例年、6月中旬の日曜日が検定日となるケースが多いです。

無料で受検できる検定日はスマイルゼミが指定するので、自分で選ぶことはできません。

2024年度の無料受検日は、2024年6月16日(日)でした。

過去の検定開催日
  • 2024年6月16日(日)
  • 2023年6月18日(日)
  • 2024年6月19日(日)

漢検キャンペーンの適用条件

「漢検に挑戦!応援キャンペーン」を利用するためには、以下の3つの条件をクリアすることが必要です。

  • 受検時の学年を含む上の級もしくは一つ下の学年相当の級に申し込む
  • 期限内に「漢検チャレンジ」に合格する
  • 受検日当日に、スマイルゼミの受講を継続している

申し込みができる級については、後で詳しく記述しているので、ぜひそちらも参考にしてくださいね。

まずは無料で資料請求
サークルトイズなら大型遊具がレンタルできる!
サークルトイズのバナー

サークルトイズは、大型遊具がレンタルできるサブスクです。 すべり台、トランポリン、電動乗用ラジコンカー、エア遊具など商品の種類も豊富。 何度でも遊具を交換できるので、遊び終わった遊具の収納場所にも困りません。

  • 月額3,980円から利用できる
  • 多少の傷や汚れなら弁償不要
  • 丁寧にクリーニング済み

漢検に挑戦!応援キャンペーンの注意点

勉強する子供
漢検に挑戦!応援キャンペーンにはいくつか注意点があります。

間違えてしまうとキャンペーン適用外になる可能性もあるので、以下をチェックしてください。

漢検に挑戦!応援キャンペーンの注意点
  • 申込期間に漢検チャレンジに合格する
  • 申込期間を過ぎるとキャンセル不可
  • 漢検受験日当日までに退会すると、実費になる
  • 受験会場は自分で選べない

申込期間に漢検チャレンジに合格する

申し込み期間は、受検日の約2か月前に設定されます。

毎年、6月に開催されています。

この期限内に漢検チャレンジに合格し、かつスマイルゼミから漢検に申し込む必要があります。

期間も2週間ほどしかないため、早めに申し込むのがおすすめです。

「漢検チャレンジ」とは、スマイルゼミのタブレット上で取り組める漢検のテスト問題です。

漢検チャレンジは何度も取り組むことができるので、不合格になってしまった場合でもあきらめずに繰り返し挑戦するようお子さんに伝えてみましょう。

漢検チャレンジを受ける前には、漢検ドリルと呼ばれる練習問題で事前に練習することもできます。

日ごろから漢検ドリルに取り組んでおくことで、申し込み期間に焦って級を選ぶことがなくなるので安心です。

申込期間を過ぎるとキャンセル不可

申し込み期間を過ぎると、キャンセルは基本的にできません。

万が一キャンセルする場合は、対応をスマイルゼミのサポートセンターに確認するようにしましょう。

漢検受験日当日までに退会すると、実費になる

漢検の受検日当日までにスマイルゼミを退会してしまった場合、当日の受検料は全て実費になります。

間違って検定日前にスマイルゼミを退会してしまうことがないように気を付けましょう。

ちなみに退会する場合は、スマイルゼミのタブレットをAndroid化することをおすすめします。

受験会場は自分で選べない

あわせて注意したいのが、受検会場についてです。

漢検では自分で受検会場を選ぶことはできません。

自分の住む地域に該当する「受検地区」を選ぶだけで、実際の会場は日本漢字能力検定協会が決定します。

受検地区内の会場には必ず割り振られますが、自分の家の住所に一番近い会場になるとは限らないため注意が必要です。

受検会場は受検票に記載されているので、受検票が届き次第確認するようにしましょう。

スマイルゼミで受けた漢検の合否結果はいつわかる?

スマイルゼミで受けた漢検の合否結果は、受検日の約40日後にスマイルゼミから結果が届きます。

郵送で届くため、地域によって多少の日数に差が出ることもあるかもしれません。

2024年度は6月19日(日)が受検日だったため、スマイルゼミから合否結果が届いたのは7月末~8月上旬頃だったと考えられます。

もう少し早く合否結果を知りたい場合は、受検日の30日後に日本漢字能力検定協会の公式ホームページでも確認することができます。

まずは無料で資料請求
サークルトイズなら大型遊具がレンタルできる!
サークルトイズのバナー

サークルトイズは、大型遊具がレンタルできるサブスクです。 すべり台、トランポリン、電動乗用ラジコンカー、エア遊具など商品の種類も豊富。 何度でも遊具を交換できるので、遊び終わった遊具の収納場所にも困りません。

  • 月額3,980円から利用できる
  • 多少の傷や汚れなら弁償不要
  • 丁寧にクリーニング済み

スマイルゼミで漢検を受けるメリット

勉強する子供
ここからは、スマイルゼミで漢検を受けるメリットをお伝えしていきます。

スマイルゼミで漢検を受けるメリットは、受検料が無料になるだけじゃないんです!
スマイルゼミで漢検を受けるメリット
  • 漢検合格率が95.9%
  • 合格すると特典が受けられる
  • 紙のような『書く学び』

漢検合格率が95.9%

スマイルゼミで漢検を受けた小学生の漢検合格率は、なんと95.9%

全国小学生平均の合格率は88.5%なので、スマイルゼミの小学生の合格率がとても高いことが分かります。

2020年にスマイルゼミで漢検を受けた小学生は10,598人なので、そのうちの約10,000人が漢検に合格したということになります。

さらにスマイルゼミの教材により多くの子どもが漢検合格した証として、令和三年度に「日本漢字能力検定 団体の部 奨励賞」を8年連続受賞しています。

この賞は、小学校・中学校・高等学校・その他団体の4部門において、全級の合格率順上位50団体にしか贈られません。

つまりスマイルゼミの教材を活用したことで、漢検に合格する確率が上がったと考えることができます。

お子さんの漢検の合格率を上げたい場合は、スマイルゼミをぜひ活用してみましょう。

合格すると特典が受けられる

スマイルゼミで漢検を受け合格すると、以下の特典がもらえます。

  • 限定マイキャラパーツ
  • 満点スマイル賞(証書ファイル)

限定マイキャラパーツは、スマイルゼミのタブレットで使えるマイキャラのパーツアイテムです。

自分のマイキャラに、王冠やメダルを付け加えることができるため子どもはとても喜びます。

このマイキャラのパーツアイテムを手に入れるために、漢検の勉強を頑張るお子さんもいるようです。

子どものやる気を引き出してくれる1つのアイテムとして活用したいですね。

満点スマイル賞は、漢検に満点で合格できたときにだけもらえる特典です。

立派な証書ファイルがもらえるため、受け取った子どもは合格の喜びをしっかりと感じられそうです。

手に入れるのが難しいからこそ、一緒にこのファイル獲得を目指してお子さんの学習を応援するのも良さそうです。

また、この証書ファイルのデザインは毎年変わることがあるため、「今年限りの限定デザイン」としてお子さんのモチベーションを上げるためのアイテムとしても役立てられそうですね。

紙のような『書く学び』

スマイルゼミのタッチペンが優秀で、紙に書くような学びがタブレット上でも行えると話題です。

とめ、はね、はらいも紙に書くようにタブレット上で書くことができますし、間違いを消すのもタッチペンで簡単に行うことができます。

タブレット学習をメインにしていたのに、実際に紙に書く文字がきれいになったという口コミも多数見かけるので、紙に書くのとほぼ同等の学びが得られていると考えられるでしょう。

さらにスマイルゼミはタブレット機能も優秀で、とめ、はね、はらい、字体の崩れまで丁寧に添削してくれます。

紙に書くような学びをタブレット上で行えるのは、スマイルゼミの大きなメリットだと思います。

タブレットなので持ち運びもしやすく、忙しいお子さんでも好きな場所で学習を進めることができるのも魅力ですよね。
まずは無料で資料請求

スマイルゼミの漢検でよくある質問

スマイルゼミで漢検を受けるにあたって、いろいろと疑問が出てくる方もいるのではないでしょうか。

スマイルゼミで漢検を受けるにあたって、よくある質問について詳しく解説していきます。

漢検は何級まで受けられる?

スマイルゼミの漢検は、学年の対象級の1つ下から2級まで受けられます。

小学生の学年ごとの対象級は以下の通りです。

  • 1年生→10級
  • 2年生→9級
  • 3年生→8級
  • 4年生→7級
  • 5年生→6級
  • 6年生→5級
例えば小学3年生がスマイルゼミで漢検を受ける場合、2級から9級〜2級まで受験可能です。

よくわからない場合は、スマイルゼミの「みまもるネット」の申込み画面を確認してみましょう。

申し込みの対象になる級が表示されているので、その中から級を選ぶようにしましょう。

スマイルゼミの漢検は何回でも受けられる?

1度スマイルゼミで受検に落ちてしまった級は、再受検ができません。

昨年度にスマイルゼミで漢検の6級を受け不合格だった場合、今年度に再度スマイルゼミで6級を受けることはできません。

6級に再度チャレンジする場合は、スマイルゼミではなく個人で申し込みをしましょう。

漢検の自己採点はできる?

漢検を受けた後、自己採点をすることはもちろん可能です。

日本漢字能力検定協会の公式ホームページ上で、検定日から約5日後に漢検の標準解答を確認することができます。

10級~8級は問題用紙に直接答えを書き込む出題形式のため、問題も同時に確認することができます。

しかし、7級以上は問題用紙と解答用紙が別になっており、ホームページ上で確認できるのは答えのみです。

そのため自己採点をする場合は、問題用紙に自分の解答した番号も書き留めておくようにとお子さんに伝えておきましょう。

とはいっても、検定日本番にいきなり実行することは難しいので、事前の練習から自分の解答を問題用紙に書き留める練習をさせておくことをおすすめします。

自己採点は合否結果を早く知るだけでなく、間違えてしまった問題をすぐに見直し復習ができるとてもいい機会です。

漢検を受検する場合は、スマイルゼミを利用するしないにかかわらず、自己採点もあわせて行うようにしましょう。

漢検の合格点は?

日本漢字能力検定によると、漢検の合格点は以下の通りになっています。

  • 1級〜2級: 合格点160点程度(200点満点)
  • 準2級~7級: 合格点140点程度(200点満点)
  • 8級~10級: 合格点120点程度(150点満点)

※スマイルゼミで漢検を受ける場合、対象となるのは10級~2級です。

合格に必要な点数は70~80%程度なので、漢検はさまざまな検定の中でも合格点は高めに設定されているようです。

合格の確率を上げるためにも、スマイルゼミでしっかり漢検の対策をしたいですね。

漢検は履歴書に書ける?

一般的な履歴書に漢検を書く場合は、基本的に漢検の2級以上の資格が必要だと言われています。

漢検2級のレベルは「高校卒業・大学・一般程度※常用漢字がすべて読み書き活用できるレベル」と日本漢字能力検定協会の公式ホームページに明示されています。

2級以上であれば、ビジネスシーンなどで正しく日本語を使うことができるというアピールとして漢検を履歴書に記載する意義があるでしょう。

しかし、それ以上にお子さんに漢検が役立つのは入試のときです。

実は入試の際に学習意欲や人物評価の根拠として漢検を活用している高校は、2,500校を超えると言われています。

さらに、その中でも出願する内申書や試験の点数に加点すると答えた学校は、500校にものぼります。

漢検を受けておくだけで、高校受験に有利にはたらく可能性がとても高いのです。

もちろん受験が全てではありませんが、小学生や中学生は特に漢検を受けておくメリットは大きいと考えられます。

まずは無料で資料請求
サークルトイズなら大型遊具がレンタルできる!
サークルトイズのバナー

サークルトイズは、大型遊具がレンタルできるサブスクです。 すべり台、トランポリン、電動乗用ラジコンカー、エア遊具など商品の種類も豊富。 何度でも遊具を交換できるので、遊び終わった遊具の収納場所にも困りません。

  • 月額3,980円から利用できる
  • 多少の傷や汚れなら弁償不要
  • 丁寧にクリーニング済み

まとめ:スマイルゼミで漢検をお得に受けよう

今回は、スマイルゼミで漢検を無料で受ける方法と漢検を受けるメリット、合否結果はいつわかるかについて詳しく解説しました。

2022年から漢検の検定料が1,000円値上げされました。

日本漢字能力検定協会によると、「検定の品質を守り、全国の後悔か以上を維持するために検討に検討を重ねた結果、やむなく検定料を改定させていただくことといたしました。」とのことです。

参考:2022年度日本漢字能力検定 検定料改定のお知らせ

繰り返し漢検を受検するご家庭にとっては、1回あたり1,000円の値上げは家計への影響がとても大きいのではないでしょうか。

スマイルゼミを利用すれば、年に3回ある漢検の受検料のうちの1回分が無料になるのでとてもお得です。

また、スマイルゼミで漢検を受けた小学生の合格率は95.9%です。

漢検ドリルや漢検チャレンジを活用することができるため、漢検対策もばっちり。

スマイルゼミを利用すれば漢検の合格率を高めることができるため、漢検の受検料を無駄にする機会も減ります。

スマイルゼミをまだ利用していない方は、この機会にスマイルゼミへの入会を検討してみるのはいかがでしょうか。

サークルトイズのバナー

この記事を書いた人

教育クエストは、教育・子育て情報をわかりやすく発信するWebメディアです。保育士・教師・塾講師など、教育関係の実務経験があるライターが記事を執筆。表面上の情報ではなく、実体験やプロの知識を盛り込んで価値ある記事を目指しています。

目次